スズキのサワークリーム煮

2023年1月。寒い日が続きますね!

年も明けて、新しい年を美味しく健康にスタートするために、

今回も新鮮な魚と、旬の美味しいものをご紹介していきます。

年末には、立派なスズキが釣れました!

まな板に収まらなくて、はみ出してしまうほどの大物です。

白身の部分も、全体的に色白でツヤツヤ

見た目にも惚れ惚れしてしまう、このスズキを美味しく料理するには何が向いているだろうか。

生で食べる、焼いて食べる、蒸して食べる…

色々と料理してみたくて、迷いました(笑)

冬は温かい料理が恋しくなる季節ですね。

身体を温めるのには「煮込み」や「シチュー」が美味しそうかな〜と思い、

焼く+煮るを合わせた料理に決めました!

そして、冬野菜で代表的な美味しい野菜のひとつは「白菜」です。

煮込みやお鍋には欠かせないです。

白菜はアブラナ科の一種で、日本の食文化ではあらゆるメニューで

使える万能野菜

旬の野菜は栄養価も高くなり、価格も値頃でお財布にもやさしい。

とっち
とっち

最近ハマっているオレンジ白菜

新しいタイプの白菜「オレンジ白菜」は、ご存知でしょうか?

違いは、内側の葉を見るとよくわかります。

一般的な白菜の内側の葉は白~黄色ですが、オレンジ白菜の場合は橙黄色をしています。

形や大きさは一般的な白菜と同じですが、色だけでなく味や栄養面にも違いがあります。

オレンジ白菜の特徴

  1. 白菜の特有の青臭さが少なく、ほんのりと甘みがあり。食感もサクサク。
  2. 抗酸化力は他の白菜のおよそ1.2倍!お肌のトラブルを予防してくれる働きあり。
  3. 脂溶性のため、炒めると吸収率がアップ。

最近は珍しい野菜も三浦半島で見かけることが多く、楽しみが更に増えてきました。

それでは、大物のスズキとオレンジ白菜を使った「スズキのサワークリーム煮」をご紹介します!

cook!ngお手軽度 ★★★★☆

材料

  • スズキ   300g
  • 藻塩   3g
  • 米油   20g
  • 玉葱   30g
  • オレンジ白菜   50g
  • 椎茸   10g
  • サワークリーム   100g
  • 牛乳   200g
  • パプリカパウダー   少々

作り方

①捌いたスズキを切身にし、藻塩を振る。

②フライパンに米油を引いて①を皮目から両目焼き、バットに取り出す。

表面に香ばしい香り、身は程よい火入でしっとりになります。

③玉葱は薄切りにする。オレンジ白菜は斜め薄切り・椎茸は3mm幅に切り電子レンジで3分温めてしんなりとさせる。

電子レンジで野菜を軽く温めることで、

彩りや食感も良くなり調理の時短にも繋がります。

④再び鍋に米油を引き、玉葱を炒める。ここに、牛乳・サワークリームを入れて中火で煮る。

生クリームを発酵させて作る「サワークリーム」は、さわやかな酸味とコクが魅力。

ちなみに、ロシアなどの寒い地域ではサワークリームを使った煮込み料理が豊富にあります。

サワークリームの酸味がクセになり、

濃厚なシチューの仕上がりになって冬にはピッタリです。

サワークリームがない時やヘルシーに仕上げたい時には、

同量の水切りヨーグルトで代用するのもオススメです。

⑤④が一煮立ちしたら、②のスズキ・③を入れて中火で2分煮る。

焼いたスズキやオレンジ白菜の旨みも加わって、煮汁は更にコクが増してきました。

お好みで藻塩を少し足して、最後にパプリカパウダーを振って完成です。

この時期のスズキは、脂のりも良くてしかも肉厚!

とっちの美味しいレビュー

「サワークリームで煮込む」という極寒の地の発想力料理

時短でごちそう魚メニュー

ごはんでもパンでも相性良く美味しく食べられる

使用キッチン道具

・ル・クルーゼ キャセロール

楕円形で横幅が広く、マルチに活躍。私は温かみのあるオレンジ色を使用しています。

見た目もおしゃれ♪

・ティファール フライパン

こびりつきにくく、洗うのが簡単です。

・レンジde温野菜 蒸し料理

水切りもしてくれる万能グッツ。

おまけの一皿

スズキを薄切りにして、熱々のごま油をかけた「スズキと七草ごま油のジュ!」

和風カルパッチョです!

ほろ苦さのある「春の七草」は、

淡白な白身のスズキと混ぜて食べると美味しさは格別でした!

簡単にレシピをご紹介

①捌いたスズキに、塩と砂糖を少々振り、脱水させて〆る。

とっち
とっち

日本の魚は水分が多いので、〆てあげると更にもっちりした身になります。

②スズキから脱水した水分を拭き取り、2mm幅に切る。

③ごま油を軽く煙が出る程度に温める。

④器に下処理した七草、②、針生姜を盛り、③をまわしかける。

とっち
とっち

ポイントは3つです。

塩と砂糖で白身を脱水させると、身が〆って更においしくなる。

スズキにごま油をかけたときに、ジュッと音がするのがポイント!表面に香ばしい香り、身は程よいレア状態になります。

セリ・水菜・菜花などがオススメ、ほろ苦い野菜組み合わせる。ちなみに、この時の七草はスーパーでセットになっている神奈川県産のものをゲットしました。

こちらもぜひ、お試しくださいね♪

最後までお読み頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました