三浦半島の闇磯で、カサゴをゲットしました。
この日は満月に近い日で、月明かりも輝き大苦戦でしたが…
程良い大きさのカサゴをゲット!
だんだんと秋も深まる10月下旬。
実りの秋は、食べ物が美味しい季節です。
三浦半島の海や畑の産物も豊富で楽しめます。
そして秋は、和食が作りたくなる季節!
今回はご飯がすすむ、美味しい「カサゴの煮付け」をご紹介します。
煮付けと煮魚の違いは??
煮付け:強火で短時間で煮汁を煮詰めていき、煮汁を魚のタレ状態にする。
煮魚:沸騰してから中火から弱火にして、コトコト炊いてバランスを取りながら味を含めていく。
ちょっとした言い回しの違いを知るだけでも、料理にひと工夫で楽しくなりますね。
Cook!ngお手軽度:★★★★★
材料
- カサゴ 1匹
- きび砂糖 大さじ2
- 日本酒 1カップ
- 醤油 1/4カップ
- 生姜 5g
- 長葱 適宜
作り方
①カサゴの鱗と内臓をとり、流水でよくあらい水気を拭き取る。カサゴの表面に切れ目を入れます。
とっち
細かい鱗がたくさんついてます!肝入りでした。
とっち
鱗を取るとツルツルに!大きな目玉が特徴。なんとなーくメバルに似ていますね(笑)
②鍋に、きび砂糖・日本酒・醤油・薄切りの生姜(3g)を入れて加熱します。ここで、カサゴと肝を入れます。
とっち
今回はル・クルーゼの鍋を使用しました!
③②が沸騰したら、やや強火で約5分煮る。
とっち
煮付けは「強火」で煮るのが鉄則!煮汁を対流させながら、時々お玉で煮汁をかけて約3分煮ます。
④皿に③を盛り付け、煮汁をかける。茹でた小松菜を添えて、針生姜(2g)と白髪葱を上に飾る。
脂がのったカサゴには、こっくりと甘くて少し濃いめの味がちょうどいいです。
千切りの生姜と白髪葱が、口の中をさっぱりとさせてくれるアクセントになります。
とっちの美味しいレビュー
・日本人で良かった〜。って感じるホッとする味
・意外と時短料理で、豪華な逸品
オススメキッチン道具
・ル・クルーゼ/鍋
ムラのない熱まわりと優れた保温性で、大活躍!お料理が美味しくきれいに仕上がります。
18cmのサイズは、気軽に持ち運び便利なサイズ感ですよ。
リンク
・木屋/包丁
切れ味抜群!安定の頼もしさ。
リンク
釣りたてcook!ngでも、久しぶりの和食の魚料理のご紹介でした。
こちらのレシピでは「究極の黄金比率」を掲載しています。
ぜひお試しくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
これから、ますます釣行が楽しくなる季節です。
コメント