11月。約1ヶ月ぶりの満月釣行。
この日は時々小雨が降るような曇天の空で、月明りが雲で隠れていました。
シーバス、特にヒラスズキ絶好調の三浦半島で、今宵もシーバスゲットなるか。
大潮、満潮からの下げ5分でヒット
この日は、遠方から転勤で来ているT氏と同行。
自宅付近はヒラスズキがおらず、釣ってみたいとのこと。
最近は三浦半島でヒラスズキが釣れるのでそれならばということで同行となった。
T氏は釣りの経験者で、ライトタックルの釣りはアジングの経験者。
ある程度この釣りには慣れていたので、シーバスに必要なルアーだけを調達していざ出陣。
この日は大潮で、本格的に狙うのは干潮付近。
辺りが暗闇と化した頃はまだまだ下げの途中。そして凪。
小潮や長潮が好きな筆者とっちは、個人的に大潮の下がっている時間帯は一番苦手。
干潮2時間前までは厳しい時間帯になるだろうと予測、
T氏と共に練習しながらその時間まで時間をつぶすことに。
勝負の時間までは、とにかくルアーをロストしないように、
偶然ヒットしたらラッキーぐらいの感覚で、根の少ないエリアからキャスト練習。
闇磯でのシーバスとのファイトをイメージしながら…
そんなこんなで、序盤はアタリすら無く、気が付けばもう下げ5分ぐらいまできている。
干潮付近に合わせて本命ポイントに辿り着くまでの途中、なんだか怪しげなポイントを発見。
辺りは鏡の様な水面の中で、沖にシモリがあり、そこだけ流れが発生しているような雰囲気。
まだまだ地合いの時間では無いだろうと思いつつも、直観で、なんとなくいそうな気配。
ただ、そこをトレースするにはちょっと先の磯に上がらなければいけない。
上がったことのない磯。ライトを照らしてゆっくりと、慎重に進む。
少しでも危ないと思ったら引き返す。安全第一で。
思っていたより浅く、理想の立ち位置につけた。
ここならば沖のシモリを通せる。
せっかくなので、まずは同行者のT氏にキャストしてもらう。
3.4投しても反応が無く、不運にもこのタイミングでT氏、ライントラブル。
しかも横風が吹き始めた。
T氏が直している間、異なるコースでキャスト。
飛距離も欲しかったので、ルアーはS.P.M.65をチョイス。
この横風を利用して、沖のシモリの横を通す。
すると…
シモリ付近に差し掛かる手前で…
グッグッグッ!!!
きた!!!!
シーバスだ。間違いない!
シモリの横で大きくジャンプ!!
ヒラか!?マルか!?
手前まで寄せたところで、力強く反転して抵抗!!
このタイミングでこれまでで一番力強い引き!
瞬発的な力で往なされるも、ここはドラグを活用して対応。
3.4度と、エラ洗いされつつ、敢えて空気を吸わせて弱らせる。
落ち着いたところでランディング。
そして…
55センチの白銀のイソヒラでした。
相方がトラブっている時に魚がヒットすることって、多いんですよね。
個人的にはあるあるで、自分がトラブっているときに相方がかかることも多い。
何がともあれ、大潮の下げ5分で釣れたのは初めてかもしれません。
この日はたまたま感が冴えていたようです。
せっかくならT氏に釣って貰いたかったですが、まだまだ時間はあります。
本番のド干潮までもう少し。
T氏、まさかのギガアジ連発
その後、いよいよ潮が引いてきたので、ポイントを移動し、
潮が引かないと姿を見せない磯からのキャストを試みます。
イソヒラが一匹でもかかったということは、他の個体もこの近辺にさしてきているはず。
ポイントに到着して5投目ぐらいでしょうか。
きたで~~!!
というT氏の声!
横を見るとT氏のロッドが綺麗な弧を描いている!
本命シーバスか!協力してランディングの準備。
が、
もう既に近くまで寄ってきている。
ドラグもそんなに出ていない。セイゴクラス?
いや、セイゴクラスはこのエリアでは釣れたことがない。
シーバスじゃないな。ダツか?カマスか?
興味津々でネットインしてみると…
まさかのギガアジ!!!
10年間の三浦半島の釣行で、一度も外道でかかったことのないアジ。
しかもギガサイズ。
三浦半島の闇磯でアジがかかることは無いと思っていたので、これには驚き。
さすがアジングのT氏。引き寄せましたね。
三浦半島で成し遂げたことのないプラグでのアジを釣ってくれました。
個人的な感想としては、シーバスを釣るよりも凄い。
偶然回遊してきたのでしょうか。これはせっかくなので自分も釣ってみたい。
T氏と相談した結果、アジ、ましてやこのサイズのギガアジはめったに釣れない。
シーバスはまだまだ狙って釣れる。
結果、このチャンスを逃すまいと、2人ともシーバスのことは忘れてギガアジ狙い。
そして…
このサイズが群れていたのか、ギガアジ連発!!
おかげさまで筆者とっちも三浦半島で初めてのアジとなりました。しかもギガサイズ。
アジは口切れしやすいらしく、ヒットしても口切れしてフックアウトとなった個体が数匹…
アジを釣り上げるのは、ある意味シーバスよりも難しいと感じた釣り吉とっちでした。
そして、このギガアジ釣りに夢中になり過ぎた結果、上げ潮に入るタイミングとなり、タイムアップ。
ちょうど晴れてきて、満月の月明かりがくっきりとしてきました。
T氏、本命ヒラスズキはゲットならずも、ギガアジゲット。
T氏とのヒラスズキ釣行は続く。
おまけエピソード
磯の潮溜りにストックしていたアジが、1匹いない。
しかもそのうちの1匹は陸に上がってピクピクしている。
ライトを照らして遠くを見てみるときらりと、キラリと光る目。
猫だ。ドラ猫だ。やられた。
せっかくのギガアジが…
みなさんも潮溜りに魚をストックする際は、
それなりに水深があって猫がキャッチできないような場所を選びましょう。
彼らも命がかかってるので、頑張れば取れるような潮溜まりだと、果敢に奪いに来ます。
こんなところも?というぐらい攻めてきます。お気をつけて。
使用タックル
・ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 83/TZ NANO Flex
・リール:ダイワ 22 イグジスト LT2500S
ライン
・よつあみ リアルデシテックス 0.5号
・プレミアムマックス ショックリーダー 1.75号
ヒットルアー
☆シーバス☆
☆アジ、シーバス☆
その他便利アイテム
磯やゴロタでの釣りは、リーダーが擦れやすく、結び直しが必要になります。
第一精工のノットアシストがあると、
釣行中も比較的簡単にFGノットを組むことができます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回はしばらくキス釣りに夢中になっていたS氏との久しぶりの釣行!
メバル&シーバス狙ってきます。
コメント