ウツボっておいしいの!?三浦のウツボをたたきにしてみました♪

少々不気味であまり食欲の沸かないウツボ…

ウツボは食べられるのか??と、疑問に思う人もいると思います。

経験のある方もいるかもしれませんが、釣れた魚の内臓を海で処理していると、

血の匂いに誘われてウツボがやってくることがあります。

そんなウツボ、実はウナギの仲間でとっても美味しいのです♪。

今回はこの「海のギャング」と呼ばれるウツボを豪快に焼いて、たっぷり香味野菜をのせました。

柑橘の直七とポン酢で良く混ぜていただきます。

cook!ngお手軽度:★★☆☆☆

材料

  • ウツボ   250g
  • 直七(レモン・ゆずでも可能)   70g
  • 三つ葉   10g
  • 大葉   5枚
  • みょうが   1個分
  • 万能葱   5g
  • ニンニク   3g
  • ポン酢(市販品で可能)   60g
  • 七味唐辛子   少々

作り方

  1. ウツボを塩(分量外)で塩もみをしてぬめりを取る。
  2. 肛門のところで切って上半身と下半身に分ける。
  3. 頭付近に包丁を入れて、そのまま下まで浅く切っていき、少しずつ深く包丁を入れていく。
  4. 中骨の上側をなぞるように切っていく。
  5. 頭に切り込みを入れて開き、内臓を取る。
  6. 腹部をキレイに洗う。
  7. 両側から中骨に切れ込みを入れたら、刃を中骨の下に滑り込ませて中骨を取り除く。
  8. ヒレを切り落とし、小骨を取る。
  9. ⑧の水気を切り、魚グリルで約8分焼く。
  10. ⑨が焼き上がったら、熱いうちに直七(50g)を絞り食べやすい大きさに切る。残りの直七(20g)は薄く切る。
  11. 三つ葉は2cm長さに切る。大葉は千切り・みょうが・万能葱は小口切り・ニンニクは薄く切る。
  12. ⑩を皿に盛り、11の香味野菜類をのせ、ポン酢をかける。最後に七味唐辛子を振る。

釣り吉とっちの調理メモ

海のギャングとまな板の上で格闘

いざまな板の上に置くと

なかなかの手強さがありました!(笑)

見た目の強印象•••

ヌルヌルとした肌触り•••

まずは、ウツボと向きあうことにしました(笑)

水から出ても、とにかく生命力が強いウツボは、体からぬめりを出し続けます。

塩でしっかりともみ洗いをしましょう!

ウツボの体の真ん中には、太い背骨!

背中に切り込みを入れて身を開くと、太い背骨が現れるので、刃をゆっくり丁寧に捌くのがポイント。

今回は一部捌きを、キッチンバサミでチャレンジしてみました◎

愛用している木屋のキッチンバサミは、切れ味抜群です!

おまけにまな板を使わないで短時間調理や、釣行の際には持ち出しやすいのも利点です。

ウツボの身は皮目の柄からは想像ができないくらい、真っ白でツヤがあります。

身の中には、2cmくらいの小骨が100本以上並んでいるそうです。

コラーゲンたっぷりの皮、旨味の詰まった頭•••余すところなく食べられます。

熱を加えると、しっとりしたウナギや鶏のささみのような食感ですよ。

ウツボにオススメ柑橘「直七」とは?

すだちの希少品種で、「幻の柑橘」と呼ばれています!主に高知県で栽培、10月が収穫時期です。

果汁はジューシー、酸味は控えめでまろやか、香りが良くてさっぱりとした味わいですよ。

コラーゲンたっぷりのウツボとも、この酸味と香りが相性抜群です。

魚なるほど知識

海のギャング「ウツボ」とは?

鋭い歯、とがった口、皮の模様が印象的

ウツボの知恵袋

・タンパク質・鉄分・コラーゲン等を豊富に含んで栄養価が高いので、女性へオススメです!
・視力改善へ有効!疲れ目の貴方へ。
・滋養強壮にいい♪疲労回復を望めますね。

足がないから無足類

ウツボ・・・無足類。すべて腹びれがない

ウナギ、アナゴ、ハモ・・・ひれはすべてある

ウミヘビ・・・魚類。尾びれがない

・参考文献

いつから食べられていたの?

実は古代ローマの壁画にも描かれているウツボ。実は南仏の高級食材でもあります!

皮が黄色い方がおいしいと言われています。

この柄がおいしい証拠です。

以上、三浦で獲れたウツボのたたきでした。

見た目は不気味ですが、ウナギの仲間でおいしく食べられますので、

ぜひチャレンジしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました