タイめし

クロダイのうまみを味わえる炊き込みごはん。食卓もパッと華やかに広がります。

cook!ngお手軽度:★★★☆☆

材料

  • クロダイ(頭・身・尾)   300g
  • 白米   360g
  • しめじ   30g
  • 水   300ml
  • 料理酒   100ml
  • 醤油   30g
  • 塩   3g
  • 生姜   5g
  • 山椒の葉   1g
  • 三つ葉   1g
  • かぼす   3g

作り方

  1. クロダイの頭は半分に切り、身・尾の部分は食べやすい大きさに切る。
  2. スキレットを温め、1を両面焼き、一度取り出す。
  3. 白米を洗い水気を切り、2のスキレットに入れ広げ上に、ほぐしたしめじ・2の焼いたクロダイをのせる。
  4. ボウルに、水・料理酒・醤油・塩を混ぜる。
  5. 4を火にかけ、沸騰するまで中火で加熱する。
  6. 5にアルミ箔を被せ、弱火で約10分炊く。
  7. 6が炊き上がったら火からおろし、むらしを15分する。
  8. 7に、千切りの生姜・山椒の葉・3cm長さに切った三つ葉・薄く輪切りにしたかぼすを飾る。

釣り吉とっちの調理メモ

とっち
とっち

約10分で炊ける時短料理のタイめしです!

クロダイの頭から尻尾を豪快に炊き込みました!

しかも、スキレット鍋でご飯を炊くのは約10分。

スキレットの他に、土鍋やフライパンで代用しても可能ですよ。

クロダイをほんのり香ばしく焼いてから、米と一緒に炊くのが好みです。

クロダイの臭いが気になる場合

頭に塩と酒を多めに振って5分おき、

沸騰した湯にくぐらせて霜降りにするのがオススメです。

魚なるほど知識

鯛と米は日本人にとって古来より馴染み深い食品の代表格であり、

これらを用いた料理は全国各地に見られます。

とっち
とっち

タイめしの由来です

鯛めしの歴史は古く、神功皇后の朝鮮出陣の頃には作られていたようです。

瀬戸内海で育った鯛の味は格別で、その鯛を姿のままに炊き込んでいます。

それは、皇后が鹿島明神に戦勝祈願した折、漁師たちから献上された鯛を吉兆と喜び、

その鯛でご飯を炊いて供えたことからと伝えられています。

他のクロダイメニューはこちら♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました