伊豆半島のゴロタエリアで尺メバル!

3月。そろそろメバルの産卵シーズンも終わり、

本格的なメバルシーズン到来でしょうか。

今回はそれを見込んで伊豆半島でビッグメバル狙い釣行。

この日は小潮で無風。干潮からの上げ潮でスタートです。

明るいうちにポイントまでのルート確認

この日のポイントは初場所。

釣行日の前日までにGoogleマップの衛星写真でポイントを絞り、

そのポイントまでのルートを下調べしておきます。

途中、伊東エリアで老舗ホテルサンハトヤさんがあったので、

ランチプランに温泉チケットが含まれているプランで一休み。

なんと大浴場の中に水槽があり、まるで水族館の中でお風呂に入っているような、

不思議な感覚でした。海の見える露天風呂もあり、とても良かったですよ。

ホテル サンハトヤ · 〒414-0002 静岡県伊東市湯川572−12 堅岩572−12
★★★★☆ · ホテル

さて、一休みを終えたところで、目的地へ向けて再出発。

ところが、実際に現地付近に行ってみると、調べたデータが古かったせいか…

車を駐車する場所も分からない、ポイントまでのルートも分からないと、散々でした。

ただ、初場所でこういったアクシデントはつきものです。

この状況をどう打開するか。考えていたその時!

たまたま、付近に釣り人らしき人を発見!!

偶然にも、その人は行きたかったポイントから帰ってきたアングラーのようで、

駐車スペースやポイントまでのルートを丁寧に教えてくれました。

狙っていた魚は全く異なりましたが、とても親切な人で感謝です。

暗くなってから到着していたら、確実にポイントに辿り着けなかったでしょう。

やはり初場所は明るいうちにポイントに到着しておくに尽きますね!

キャスト開始、5投目でヒット

ちなみに、駐車スペースからのポイントまでの道のり、想像以上に過酷でした。

獣道からのロープを伝いながらの崖下りで、現地に着くころにはクタクタです(笑)

さて、現地に到着し、一休みしてセッティングを終えたところで、

辺りも完全に暗くなり、そろそろメバルが動き出すだろうというタイミング。

潮も上がり始め、絶好のチャンスタイム。

最初のルアーはS.P.M.75のバチレットラメカラー!

シモリ付近に目掛けてキャスト、着水、ラインスラッグを取り、ロッドを立ててゆっくりと2.3回転。

比較的波が穏やかな三浦半島では沈下速度も速く、根がかりしがちですが、

水深と波っ気のある伊豆半島のようなゴロタエリアでは多少フォールさせても

根がかりはしにくいです。

ルアーが海中に漂っているイメージで、スローに巻いて誘います。

ロッドを立てた状態で2.3回巻いて、テンションフォールさせてを繰り返していると…

コツンッ!っという小さめのバイト!!

うーん?魚のアタリだよね?多分。

半信半疑からのアワセ。(メバルのアタリはこんな感じのが結構あります)

最初は軽く感じてすんなり寄ってきますが、

途中でやはり…

ジジジジジイイイ!!!

っと強めに設定してあるドラグが滑り出します。

やっぱりメバルだ!!間違いない!

ロッドを立ててごり巻きして、波のタイミングに合わせて足元まで引き寄せて

無事キャッチ!!!

ギリギリですが目的の尺メバル!!迫力のアカメバルです。

ところが、よく見るとリアフックが目の中に貫通していました。。。

少し痛々しい画像になってしまい、記事に載せるか迷いましたが、

こういったこともあるということで、敢えてリアルな状況を載せました。

これがどれほど魚に影響を与えるのかは分かりませんが、

このままリリースするという選択よりも、

この個体に敬意を払って美味しく頂くことにしました。

”頂きます”の精神でこの個体がどのような料理に変わり、

美味しく頂いたのか、このブログで残していきたいと思います。

そしてその後、付近のエリアをランガンしましたが、

残念ながら魚からの反応はなく…

この日の釣行は終了となりました。

伊豆半島まで遥々、数時間かけて尺メバル1匹という釣果でしたが、

個人的には十分過ぎる釣果で、新たなポイント開拓ともなりました。

アフターメバルで、これから本格的なメバルシーズンの幕開けとなりそうです!

タックル紹介

・ロッド:月下美人 EX AGS 89MLS-T(廃盤)

・リール:ダイワ 22 イグジスト PC LT2500S

ライン

・よつあみ リアルデシテックス 0.5号

・プレミアムマックス ショックリーダー 2号

ヒットルアー

☆メバル☆

その他便利アイテム

磯やゴロタでの釣りは、リーダーが擦れやすく、結び直しが必要になります。

第一精工のノットアシストがあると、

釣行中も比較的簡単にFGノットを組むことができます。

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回はS氏と三浦半島でメバル&シーバス狙い釣行の予定です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました